デッドニング恐るべし!!

fnx2614_f.jpg
Diamond Audio M661
スピーカを交換するたびにMIDの低音が車内に良く響くようになった。
と同時に,ドアも悲鳴をあげるようになった。車が古いからしょうがないのじゃ。
そう割り切っていたが,どうも何かが違うような気がした。
デッキを変えてもアンプを変えてもなんか違う!
確かにクリアになった気もするが,どうしてもMid Bassの多く入ったCDを再生するとドアが鳴る。
音圧も上がった気はするもののちっともクリアな音にならない。
高音,低音の両極端な音になってしまい,心地の良くない音を再生していた。

そこで!原点に立ち返ってみることにした。
『デッドニングだ!』
速攻作業に取り掛かった。
天気も良かったし,寝不足であったものの作業に取り掛かる。
デッドニングキット
以前より買ってはいたものの使っていないデッドニングキット。
といっても内容は以下の通り自分でそろえたものだ。
@アルミテープ
A制振シート
B隙間テープ
Cアセトンのような脱脂剤

早速作業。
私は何度マリノのドアをはずしただろうか?
もう目を閉じてでもはずせそうなくらい開け閉めしている。(DIYその他参照)
ドアをはずした写真はうっかり撮り損ねた。(笑
はずし方その他は私のよくいくサイト『AE Sound Farm』など参照願いたい。
そんな感じでドア内張りを引っぺがす!
※特にドアノブ?(ガチャッてやるところ)のプラスチック部ははずすのに一苦労...
コツだろうね?私の場合以前作業した際にぽっきり折れてしまったので楽に外れる仕様になっている(笑)
※ドアパネルはウインドウスイッチとスピーカと足元ライトに線が繋がっているので一気に離すのは禁物!


ドアパネルをはずした様子
ドアをはずすとこんな写真のようなってる.(この段階でもうドア内部のふざけたビニールは引っぺがしちゃっている。(あちゃぁ)
んで,こんな風になるからあとはサービスホール(穴)にテープを張りまくる。
その前に黒っぽいねばねばしたシリコン状のものがドアに残っていないか確認!
あとテープがしっかりつくように脱脂は十分に行ったほうがよい。
私の場合はがれたらまた貼ればいい的な考えなので適当に張り付くようにティッシュで拭いただけ。(爆
クリアサウンドを心がけているみんなは見習わないほうがいいです。
コツ?そんなものはない!実践あるのみ。
もう剥いじゃったら後には引けないはず!
俺もそういうのりで作業完了したから


ドア。
ドア。
ドア。
なるべく小さな穴も完全にふさぎ切るような気持ちで挑んだほうがよい。
私も過程ははしょっちゃうくせに結果には大いに期待する派なんで今回ばかりは貼り方にこだわった。
なるべく小さな穴もふさぐ!そんなとこですかね?
きっとカーオーディオ上級者の方が見たら『くだらん!』なんて憤慨しちゃうかも。
まあ,こんな感じで一応は作業終了しました。
この日は天気が良かったので気持ちよく作業できましたとさ。
これはデッドニングを行った一例に過ぎません。


※あと何度も言うようですが,DIY作業を行う場合は自己責任でお願いいたします。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送