ないなら作れ!自作バッフルボードの巻!最終段階



前回紹介したステップに引き続き最後の仕上げに入っていきます。
といっても仕上げの写真ばっかりだよ?w
接着1。
接着2。
先ほど紹介した(バッフル1までの過程で)切り出し作業を終えると,次は接着作業を行います。
接着剤は木工ボンド速乾タイプを使いました。
切削作業は1〜2時間後に行ってください!らしいです。
でも私の場合は待てない人なので25℃で1時間くらい硬化させその後次の工程に移りました。
使用する接着剤にもよりますが,説明書をよく読んで作業を行ってください。



防水加工1。
防水加工2。

しっかりと硬化させたら再びサンディングを行い形状をきれいに整えます。
そして,バッフルでもってスピーカを固定するわけですが,忘れてはいけないことに湿気対策があります。
ドアの内部というのは窓ガラスを伝って滴り落ちる水がかなりの量になります。
こんな場所にバッフルを設置するのですから当然水にぬれてバッフルも腐ります。
その対策としてニスなどを塗るなりしてしっかりと湿気対策をしてあげなくてはなりませんよ。
そこで私はスプレータイプのニス(やはり速乾タイプ)を塗ってあげました。
ニスなどを塗るときは薄く何度も塗る!
これに限ります。
本当はもっとちゃんと塗料を塗ってあげたかったのですが,近いうちにもう一度塗ろうかな?なんて・・・w
※写真では電気ヒータの近くで乾燥させておりますが,缶スプレーは火気のないところで使用しましょう!
この日は寒かったので,室内で作業しましたが,換気も十分に行って作業しましょう。
※ケガにはくれぐれも気をつけてください!

仕上がり1。
仕上がり2。
仕上がりの写真です
ジャスト FIT!!!
こんなかんじで仕上がりました!

前回作成したインナーバッフルはほんとにつけばいい!的な感じで作ったので超適当!w
でも今回のバッフルはかなり納得行く結果に仕上がりました!
うまくいった理由としては,しっかりと型紙作成をしたことがもっとも大きな理由であると思いました。

※あと何度も言うようですが,DIY作業を行う場合は自己責任でお願いいたします。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送